安心して働ける健康管理を主軸とした雇用管理面への配慮と仕組みづくり
2007年度掲載
「内部障害者のための職場改善に関する好事例集」
「内部障害者のための職場改善に関する好事例集」
- 事業所名
- 株式会社スタッフサービス・ビジネスサポート
- 所在地
- 神奈川県相模原市
- 事業内容
- 親会社およびグループ会社のデータ入力、給与計算、システム構築、テレフォンサービスなど事務処理代行サービスと付帯する発送、物流、印刷、製本、資料保管など支援事業の受託業務。レストラン経営
- 従業員数
- 394名
- うち障害者数
- 296名
障害 人数 従事業務 視覚障害 3 聴覚障害 18 肢体不自由 62 内部障害 193 知的障害 19 精神障害 1 - 目次
- すべての人がありのままの姿で自立し、自由に社会活動に参加することが理想
- 完全参加と平等。ノーマライゼーションという理念をかたちにする
- 障害のある人に働きやすい職場を提供することは当然の責務
- 仕事に関しては人並み以上が求められる 障害があるからという妥協は許さない
- 透析治療に配慮した早番・遅番の勤務シフト 業務に支障ないワークシェアリングを実現
- 人工透析の経験がある看護師の常駐と産業医による月1回の健康相談を実施
- 仕事中の体調不良に備えて、血圧計、AEDなどを配備した健康管理ルームを設置
- 一人ひとりの健康状態を把握しておくため独自の健康管理システムを導入
- コンピュータによる「日報」システムなど現場の問題点を拾い上げる仕組みづくり
- 健康管理について意識の徹底を図り機会あるごとに自己啓発をうながす
アンケートのお願い
皆さまのお役に立てるホームページにしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。
なお、事例掲載企業、執筆者等へのお問い合わせや、事例掲載企業の採用情報に関するご質問をいただいても回答できませんので、あらかじめご了承ください。
※アンケートページは、外部サービスとしてMicrosoft社提供のMicrosoft Formsを使用しております。