障害のある社員が主体となる組織体制の構築と経験や実績に応じた
賞揚表彰・社内資格認定・職位任命の実施により、モチベーションを向上
2012年度掲載
「障害者のキャリアアップや加齢に伴う問題への対応に関する職場改善好事例集」
「障害者のキャリアアップや加齢に伴う問題への対応に関する職場改善好事例集」
- 事業所名
- 日総ぴゅあ株式会社
- 所在地
- 神奈川県横浜市
- 事業内容
- 事務作業、製造系請負、清掃業、食品加工や雑貨等の企画・製造・販売
- 従業員数
- 82名
- うち障害者数
- 63名
障害 人数 従事業務 視覚障害 親会社請負作業(事務系作業請負、廃止書類回収、社内メール配達、布きん回収・洗濯、社内ワゴン販売、パソコン入力作業等)、電子機器の組立等の軽作業、高齢者介護施設の清掃、洗車、HP作成、自社商品の「ハーブ&ティ」や雑貨等の加工製造・企画・営業・販売、名刺印刷発送、マッサージ施術のサポート作業等 聴覚障害 1 肢体不自由 1 内部障害 知的障害 54 精神障害 7 - 目次
- サーバントマネージメント制度の導入により社員の主体性を支援
- 月次賞揚で社員のモチベーションをアップ
- 社内検定認定制度によるスキルアップが社内プロの自覚と向上心をもたらす
- リーダー&サブリーダー制度の導入で責任とやりがいを醸成
アンケートのお願い
皆さまのお役に立てるホームページにしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。
なお、事例掲載企業、執筆者等へのお問い合わせや、事例掲載企業の採用情報に関するご質問をいただいても回答できませんので、あらかじめご了承ください。
※アンケートページは、外部サービスとしてMicrosoft社提供のMicrosoft Formsを使用しております。