発達障害者の施設管理業務における合理的配慮事例

2015年度作成
事業所名
合理的配慮事例・27003
業種
医療、福祉(除外率設定業種)
従業員数
1,792名
職種・従事作業
施設、設備管理に関する業務
障害種別
発達障害
障害の内容・特性
知的発達の遅れはないが、言葉の発達の遅れがある。
人とのコミュニケーションがうまく取れない。
常同行動・反復行動は見られない。

障害者への配慮の提供にあたり、障害者と話し合いを行った時期・頻度等の配慮提供の手続きの詳細
  1. 全職員に対し、人事評価制度を採用していることから、他の職員と同様定期的(年に3回)に本人と面談を実施し、目標設定を行う。
  2. オーバーワークになりそうな時は、表情で読み取れることから見逃さないよう留意している。
  3. 当初2年位は、保護者(母親)の意向で就労移行支援事業所担当員が面談に来ていた。また、これまで2度ほど保護者(母親)が職場を見に来たが、本人の働く姿に安心した様子で現在は来ていない。
配慮を受けている障害者の意見・感想等

仕事の達成目標を持つことで、今は自分の仕事に自信がつき、指導・協力していただいた所属部署の人たちに感謝している。
今後は「一人の社会人として、自立する」「もっと自分のことを話す」「周りの信頼を得て、働き続ける」の3つの目標を実践したい。
自分自身で行動して、より良い職場環境を作って失敗しても、負けずに働き続けたい。

アンケートのお願い

皆さまのお役に立てるホームページにしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。
なお、事例掲載企業、執筆者等へのお問い合わせや、事例掲載企業の採用情報に関するご質問をいただいても回答できませんので、あらかじめご了承ください。
※アンケートページは、外部サービスとしてユミルリンク株式会社提供のCuenote(R)を使用しております。

アンケートに答える(別ウィンドウで開きます)