内部障害者のフォークリフト業務における合理的配慮事例
2015年度作成
- 事業所名
- 合理的配慮事例・27201
- 業種
- 運輸業・郵便業
- 従業員数
- 12名
- 職種・従事作業
- フォークリフト作業員
- 障害種別
- 直腸、膀胱機能障害
- 障害の内容・特性
- ストマ装着(3日に1回ストマ交換、1日2回程度大便処理有)
障害者への配慮の提供にあたり、障害者と話し合いを行った時期・頻度等の配慮提供の手続きの詳細
面接時に仕事場所からトイレが近いことが条件であることを本人から聞いている。また、夏期は汗によりストマ装着しているパッチが剥がれないように暑い場所での長時間の勤務は避けるようにしている。
配慮を受けている障害者の意見・感想等
仕事場ではトイレは近いため、ストマの洗浄に支障はなし。汗止め対策として、本人自身、夏期は腹巻を身に着けて汗でパッチの粘着が弱まることを防いでいる。
アンケートのお願い
皆さまのお役に立てるホームページにしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。
なお、事例掲載企業、執筆者等へのお問い合わせや、事例掲載企業の採用情報に関するご質問をいただいても回答できませんので、あらかじめご了承ください。
※アンケートページは、外部サービスとしてMicrosoft社提供のMicrosoft Formsを使用しております。