精神障害者の包装作業等における合理的配慮事例
2016年度作成
- 事業所名
- 合理的配慮事例・28045
- 業種
- 製造業
- 従業員数
- 51 人
- 職種・従事作業
- 包装部門での製品の洗浄機挿入及び包装作業
- 障害種別
- 精神障害
- 障害の内容・特性
- 就労に対する明確な意思表示はあるが、自ら質問してくることはない。なお、ラスムッセン症候群(持続性部分てんかん)との診断を受けている。
障害者への配慮の提供にあたり、障害者と話し合いを行った時期・頻度等の配慮提供の手続きの詳細
- 採用決定に際して、トライアル雇用を通じて、本人の障害特性、作業能力、職業適性などを把握し、障害者福祉施設の職員を交え雇用管理上の具体的な配慮方法について協議した。
配慮を受けている障害者の意見・感想等
- 仕事に慣れてきたのに時間がかかって不安だが、分かりやすく指導してくれるので焦らず作業に取り組むことができる。
アンケートのお願い
皆さまのお役に立てるホームページにしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。
なお、事例掲載企業、執筆者等へのお問い合わせや、事例掲載企業の採用情報に関するご質問をいただいても回答できませんので、あらかじめご了承ください。
※アンケートページは、外部サービスとしてMicrosoft社提供のMicrosoft Formsを使用しております。