精神障害者のガソリンスタンド店員業務における合理的配慮事例
2016年度作成
- 事業所名
- 合理的配慮事例・28062
- 業種
- 卸売・小売業
- 従業員数
- 3人
- 職種・従事作業
- ガソリンスタンド店員
- 障害種別
- 精神障害
- 障害の内容・特性
- 統合失調症。軽度の陰性症状(感情鈍麻等)があり、過労・睡眠不足・心理的ストレスが症状の悪化要因となる。
障害者への配慮の提供にあたり、障害者と話し合いを行った時期・頻度等の配慮提供の手続きの詳細
小規模事業所であるため、家族的な雰囲気を心掛け、何でも話せる環境づくりを図っている。障害者就業・生活支援センターとも常に情報共有を図っており、問題等があった場合は、随時本人を交えて話し合いの場を持っている。
配慮を受けている障害者の意見・感想等
病気を理解してもらい、非常に働きやすい環境で仕事ができているため、入社以降も症状を崩すことなく職業生活できている。現在はパート勤務ですが、いずれはフルタイム就労できるようになりたい。
アンケートのお願い
皆さまのお役に立てるホームページにしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。
なお、事例掲載企業、執筆者等へのお問い合わせや、事例掲載企業の採用情報に関するご質問をいただいても回答できませんので、あらかじめご了承ください。
※アンケートページは、外部サービスとしてMicrosoft社提供のMicrosoft Formsを使用しております。