精神障害者の「やりがい」に配慮し、キャリアアップのための取組みを行って、
職場定着を促進。また、本社のサポート体制を構築し、
全国に定着支援員を配置して、全社的に雇用管理ノウハウを蓄積・共有化。
2017年度掲載
「中小企業等における精神障害者や発達障害者の職場改善好事例集」
「中小企業等における精神障害者や発達障害者の職場改善好事例集」
- 事業所名
- シダックスオフィスパートナー株式会社
- 所在地
- 東京都新宿区
- 事業内容
- シダックスグループの事務代行・印刷関係(販売促進ポスター・チラシ等)、社内便の配達など
- 従業員数
- 89名
- うち障害者数
- 65名
- 目次
-
- トレーナー・リーダーに選任され、やりがいに配慮した職務の提供、自ら考えた「改善好事例報告書」の提案を通じて本人のモチベーションが向上。同社としてキャリアアップの制度設計も加速。
- 「自ら考え取り組む能動的な仕事」への移行により、モチベーションや責任感が向上。チームリーダーとして、チームの安定的運営やスタッフのサポートに能力を発揮。
- 本人が適応しやすい環境に配置転換し、体調面・精神面の安定を図る。さらに、新チームで実習生の指導担当に抜擢し、いきいきと仕事に取り組めるようにした。
- 「キャリア推進室」を新設し、職場のルールやキャリア形成のための研修・教育を実施。また、全国に定着支援員を配置し、特例子会社の指導員と定着支援員で情報共有・事例検討を行うなど、グループ全体で長期安定雇用に向けた取組みを推進。
アンケートのお願い
皆さまのお役に立てるホームページにしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。
なお、事例掲載企業、執筆者等へのお問い合わせや、事例掲載企業の採用情報に関するご質問をいただいても回答できませんので、あらかじめご了承ください。
※アンケートページは、外部サービスとしてMicrosoft社提供のMicrosoft Formsを使用しております。