お知らせ(2025年7月15日)

モデル事例に「働く広場」掲載の9事例を追加しました。

  • 連番
    事業所名
    テーマ
    事業内容
    規模
    障害
    所在地
  • 1

    ビジネスパートナーとの連携による新規事業の創出と人材育成の取組み

    パソコン再生、被服管理業務、電線リサイクル、メールサービス、事務補助、文書電子化、園芸、清掃、ヘルスキーパー など

    101人~300人

    視覚障害、聴覚・言語障害、肢体不自由、内部障害、知的障害、精神障害、発達障害

    大阪府

  • 2

    ピッキングや梱包作業、物流を支える戦力に

    ガーデン・エクステリア製品の企画開発、製造、販売、輸出入

    301人~500人

    肢体不自由、知的障害、精神障害、高次脳機能障害

    和歌山県

  • 3

    成果を上げるためのチームづくり

    作業服・仕事用品専門店のチェーン展開、インターネット販売

    501人~1,000人

    肢体不自由、知的障害、精神障害、高次脳機能障害

    北海道

  • 4

    社員寮完備、生活支援を受けながら安定就労

    廃食用油の回収・リサイクル・販売

    101人~300人

    知的障害

    栃木県

  • 5

    土質試験業務やCAD操作などで能力を発揮

    公共事業に係る測量や地質調査、設計を手掛け、多数の室内土質試験機器と測量三次元計測機を保有している。

    51人~100人

    聴覚・言語障害、知的障害、精神障害

    宮城県

  • 6

    一緒に働くことが、あたりまえの職場に

    一般印刷、特殊印刷・加工、セキュリティ業務、企画デザイン 他

    101人~300人

    肢体不自由、精神障害

    山形県

  • 7

    「きときと」こまつな

    ビニールハウスでの小松菜の周年栽培、梨・露地野菜の栽培

    50人以下

    聴覚・言語障害、知的障害、精神障害

    富山県

  • 8

    すべての社員がやりがいや成長を感じられる会社を目ざして

    食品製造、クリーニング、清掃、洗浄

    50人以下

    知的障害、精神障害、発達障害

    京都府

  • 9

    静清信用金庫

    高いパソコンスキルや能力、こまやかな支援で活かす

    信用金庫

    501人~1,000人

    肢体不自由、知的障害、精神障害

    静岡県

アンケートのお願い

皆さまのお役に立てるホームページにしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。
なお、事例掲載企業、執筆者等へのお問い合わせや、事例掲載企業の採用情報に関するご質問をいただいても回答できませんので、あらかじめご了承ください。
※アンケートページは、外部サービスとしてMicrosoft社提供のMicrosoft Formsを使用しております。

アンケートに答える(別ウィンドウで開きます)